技ありえもん抜き-背中に縫い付けるひも型のレビュー
レビューの投稿方法
商品詳細ページの「レビューを書く」をクリックしてください。
ニックネームをご記入ください。
おすすめ度を5段階から選択していただき、本文に商品の感想やご要望をご記入ください。
よろしければプロフィールをご記入ください。
※レビュー投稿は、1商品につき1回ご記入いただけます。
56
-
針仕事をあまりしないので取り付けるのが大変だった。 衣紋抜きは使ったことがなかったので、着付けが楽になりとてもよかった。 いつもユーチューブを見ているが、製品の開発コンセプトがしっかりしていて購入して使って見ようと思った。高価ではあるが、あくまでもユーザー目線であるところが素晴らしいと思う。
-
使い方カタログがあり、また、それを見ながら動画がすぐに見える様なQRコードが、ついており、とても分かりやすかったです。 早速使いましたが、本番までにもう少し練習が必要だったので評価4にさせてもらいました。
-
エモンが抜けず、すぐ胸元が開けてきてコンプレックスを感じていました。しかしその悩みが全て解消されました。素晴らしい商品だと思います。
-
これまでも腰ひもを15㎝くらい背中心あたりに縫い付けてえもんを抜いていましたが、やはり専門家が手掛けるこの商品は完成度が違いますね。薄いけれど生地に適度な張りもあってウエストにピタッと沿って襟元が綺麗に決まります。今回2枚買いましたが、襦袢の数だけ欲しくなりました。
-
裁縫がとにかく下手でかなり購入を悩んだが、おかみさんの動画とザクザクの縫い方にこれでいいの?と驚いて、本当にざっくり縫って仕上げたけれど、全く問題なし。とにかく綺麗に衣紋が抜けるようになって大変満足!早くつければよかったと後悔したほどです。
-
発売当初から絽の襦袢で試したいと思っていました。 先日、長年サイズ問題で悩んでいた着物ブラをようやく購入したので、送料対策も兼ねて購入。もうすぐ夏も終わるし急いでつける必要もないな・・・と思っていたら!9月のお彼岸も近いというのに「熱中症警戒アラート」が出るという非常事態。 9月も半ばを過ぎたら一重の着物に袷の帯・・・何てこと言ってられるかい!最高気温36度なんて真夏だ!夏物だ!!ということで、急いで絽の襦袢につけました。 横紐一本でも「たかはし式 えもん抜き」同様、しっかり衣紋が固定されます。透ける着物を着でも帯で隠れて見えないのでとても良い! と言いながら☆が4なのは・・・縫い付け方が面倒だから。位置の決め方とか力布とか、普通の衣紋抜きより少々手間がかかかります。お裁縫が得意な人には、全然気にならないレベルでしょうが、一度つけてしまえば終わりとはいえ、苦手な者にとってはいささか難度が高かったです。
-
紗の付下げを着付ける際、一般的な衣文抜きでは完璧に透けてしまうので、こちらを試しました。しっかり広い範囲で衣文を抜くことができ、安定感も抜群。もちろん外からはまったく見えません。息子のお嫁さんに着付けたのですが、ずっときれいな衿が保てたので、ものすごく満足しました。衣文の抜きを直す必要もなかったです。一度縫い付ければ、長襦袢ごと洗っても何の問題もありません。
-
長年、薄物の着物には透けるからと衣紋抜き無しで着ていました。 この商品を知り即購入。 夏なのに襟が詰まり更に暑くなる事も、グズグズになる事もなく、とても良かったです。 今年初の薄物を着る日が迫ったいたので商品の発送を至急でお願いしましたが、迅速に対応くださり有難うございました。
-
「衣紋が少ない」といつも言われてしまうので、着方とかを気を付けてはいるのですが・・難しい・・。 夏用の長襦袢に普通の衣紋抜きだと「透けて見えるのでは??」と思い、つけていませんでした。 ちょっと変わった形なのでYouTubeを参考にして付けて、着てみました。 衣紋がきれいに抜けてトイレで直すこともなく過ごすことができました。 袷の襦袢にも付けようかと思っています。
-
着物ビギナーのため衣紋抜きが必須です。ただ夏用の長襦袢では、このような衣紋抜きは便利です。見た目も悪くない。 衣紋も綺麗に抜けるので、これは便利です。 使い方や縫い付け方は、YouTubeを見ないといけないので、マイナス1にしました。