ロゴ

たかはしきもの工房 本店

まいさんのレビュー

10件中 1-10件表示
  • 購入者
    投稿日
    くノ一涼子だけでは胸板の薄さが目立って、お着物の上半身にしわが寄りすぎてしまったため、全体的に補正が入るくノ一麻子にトライ。上半身が非常にきれいに着つけられた。汗をブロックするという意味でもくノ一麻子は大活躍の予感。洗える素材の下にはくノ一夏子やくノ一涼子+夏子のほうが涼しいそうだが、補正と汗ブロック機能が一つにまとまっているので絹の襦袢に重ねられる。夏はうそつき衿+袖で襦袢代わりにし、直に絹の単衣・薄物に合わせてみようと思う。
  • 購入者
    投稿日
    暑いのでステテコの上に洗える襦袢を着てお着物、と重ねたかったが、月のものが心配で満点ガードル裾よけを着用。着用しやすく、汗かぶれも出ず、ガードル機能があるからかお腹周りがすっきりとした着姿に。おはしょりもきれいに決まるのはお腹がすっきりするからか。襦袢がオーガニックコットンだったので滑りが悪く、裾よけを重ねる際にきちんとしわをとって重ねていく必要はあったが、気をつけることといえばそれくらい。絹の襦袢の下や、うそつき衿・袖と組み合わせて直接絹の着物を着る場合は、この裾よけで汗をブロックすると良いらしいので、大活躍の予感。
  • 購入者
    投稿日
    くノ一涼子の上に着用したが、あせも知らず!脇汗も、腕の内側の汗も気にならなかった。チクチクする箇所も無し。衣紋があまり抜けないのが少し難点だが、着方の問題かもしれない。相談の上でLを購入したが少したっぷりしすぎている感じもしたので、実際に着用してサイズを判断したほうが良さそう。
  • 購入者
    投稿日
    しっかり体にそってくれる。夏日に使用したが、おかげで汗による不快感無し。レース部分含めどこもかぶれ無し。割としっかり胸が平らになるので、胸板が薄いウェーブ体形の私にとっては、逆に付け足しの補正が必要になるほど(姿勢が猫背なのも問題だけれど...)。ストレートやナチュラル体形の方にはきっとパーフェクト。胸板薄目さんにはくノ一夏子を重ねるか、くの一麻子だけの着用がお勧め。
  • 購入者
    投稿日
    35度の夏日に着用。大変快適。ホテルでのコース料理含む会食で、室内は非常に冷房がしっかり効いていたが体が冷えることもなかった。お手洗いも問題無し。麻がチクチクすることもなく、レース部分も特にかぶれ無し。
  • 購入者
    投稿日
    ホテルでのコース料理をいただく際に使用。お着物の色が濃かったこともあり、違和感なく使用できた。同席した方何人かにどこで購入できるのか質問された便利グッズ。
  • 購入者
    投稿日
    雨の日に、撥水加工済みの着物コートの下に、雨衣を着用。着用しやすく、お着物の裾をからげるのも簡単(別売りのミニクリップは先に付けておくと良い)。適度な薄さなので、足さばきが気になることは無かった。非常に軽く、収納しやすい。丈も長くて安心した(身長170cm)。
  • 購入者
    投稿日
    雨の日に履いていったことがまだないが、よく伸びて履きやすい。
  • 購入者
    投稿日
    雨の日でも晴れの日でも付けたことを忘れてしまう。しっかりついた。幅をカットする必要があるのがひと手間だけれど、幅が足りないよりずっと良い。
  • 購入者
    投稿日
    装着は簡単。晴れた普通の日に履いても何の違和感もなかった。雨の日も問題なし。
10件中 1-10件表示