ロゴ

たかはしきもの工房 本店

koikeさんのレビュー

11件中 1-10件表示
1 2
  • 投稿日
    茄子紺を購入しました。このニット半襟だから試せた色です!顔映り良く縫うのも楽で、よれよれしないから使いやすいです。また他の色も購入したいです。
  • 購入者
    投稿日
    満点ガードル裾よけと比べて暖かいです。静電気は全く気になりませんでした。裾よけの生地は厚みがあってしっかりしています。満点ガードル裾よけvsあったか襦袢地裾よけを比べるため、これ以外は全部同じ状態で試しての感想です。 また、色付きの裾よけも気分転換になって良かったです。
  • 購入者
    投稿日
    麻の100番手の襦袢より涼しく感じます。絽だからでしょうかね。半襟を縫い付けるとき膝で抑えるときから風の透ける感じがありました。寸法は着物の寸法から割り出しをおまかせしました。採寸してないのに衿を合わせて着用しただけで裾すぼまりのシルエットが完成しました。生地、寸法、縫製すべて見事です。
  • 購入者
    投稿日
    着ていると褒められます! 染めてあるので、織物の小地谷より柔らくて気持ちい着心地です。そして、お仕立てが抜群に良いです。同じ寸法でもこんなに違いがあることが感慨深いです。自慢の和裁士さんに納得です。
  • 購入者
    投稿日
    ワッフル生地で肌離れがよくて快適です。生地を買って作れそうなんですが、タイパを考えて購入しました。
  • 購入者
    投稿日
    やっぱり涼しさで選ぶならばこれですね。強度は心配ですけれど、35℃を超えるような暑さでは涼しさ優先なので麻足袋に限ります。色付きの麻足袋も扱って下さるとうれしいです。
  • 購入者
    投稿日
    自分の締めたいだけ締めることができます。そして緩みません。が、腰紐の布が伸びるので星を一つ減らしました。
  • 購入者
    投稿日
    画期的です!!見た目にも涼やかで着付けしてるときも、これなら1日涼しく蒸れることなく過ごせそうと思えてきます。実際、6月末に30度近い日に使用して蒸れることはありませんでした。1つ星を下げたのは強度面で少し頼りないところがあります。帯締めをぎゅーっと締めると帯にしわがよりました。これは私の帯の処理のもんだかもしれませんので、今度催事でたかはし着物工房の方にお尋ねしたいと思います。
  • 購入者
    投稿日
    洗える伊達締めが使いたくて購入しました。これまで洗える伊達締めは麻のものを使用しておりましたが、それと比較して柔らかくて、着付けしやすいです。
  • 購入者
    投稿日
    暖かいしチクチクしないです。指の先端部分を折り返して使いたかったのですが、指先は網目が細かくなっていて折り返しは出来ませんでしたので、マイナス1点しました。でもその分、指先まで暖かく寒い時期には重宝です。ニット生地はどれでもそうですが、毛玉になりやすそうかな。
11件中 1-10件表示
1 2